予約開始:10月11日(火)
接種開始:10月24日(月)
接種対象者:3歳以上
窓口・ネット・電話にてご予約可能です。
当院ではコロナワクチンとの同時接種は行っていません。
コロナワクチンを一度でも接種している方は必ず接種証明となるものをご持参ください。(お忘れの場合は接種不可)
金額は以下の通りです。
3歳~12歳 1回目4500円 2回目4200円
13歳~ 4800円
65歳以上(大和市に住民登録のある方)2000円
予約開始:10月11日(火)
接種開始:10月24日(月)
接種対象者:3歳以上
窓口・ネット・電話にてご予約可能です。
当院ではコロナワクチンとの同時接種は行っていません。
コロナワクチンを一度でも接種している方は必ず接種証明となるものをご持参ください。(お忘れの場合は接種不可)
金額は以下の通りです。
3歳~12歳 1回目4500円 2回目4200円
13歳~ 4800円
65歳以上(大和市に住民登録のある方)2000円
発熱外来ご希望の方はネットで順番は取らずに、必ずお電話にてお問い合わせください。
6月1日より、マイナンバーカード受付(オンライン資格確認)とクレジットカード決済を導入いたしました。
当院では発熱外来を行っています。
ご来院の前に必ずお電話いただくようお願いいたします。
この度、当院の禁煙外来に使用しているお薬(チャンピックス)が一時出荷保留になった関係で、新規の禁煙外来の受付を中止とさせていただきます。
再度出荷が始まりましたら新規の受付を再開させていただきますので、
ご理解・ご協力をお願いいたします。
感染予防対策として、不織布マスクの着用にご協力をお願いいたします。
発熱・咳などの症状で受診をご希望の方は、必ず受診前に当院へお電話にてご連絡いただきますようお願いいたします。
◎院内に入られる方 ( 患者様・付き添いの方・出入り業者の方・スタッフ ) には、アルコール消毒とマスクの着用、検温と問診を行っております。
◎発熱や風邪症状のある方の、待合室や診察室を分けています。めまい、難聴等で診察希望の方も 安心して治療が受けられるよう努めています。
再診の方で、慢性疾患(アレルギー性鼻炎・花粉症・舌下免疫療法中・めまい・耳鳴等)にて経過観察されている方に限り、薬のみの処方も実施しております。
◎窓を開けて院内の換気をしています。
◎治療に使用するものは必ず高圧滅菌・消毒をしています。新型コロナウィルスに限らず、様々な感染症に対して感染防止の為の滅菌・消毒に力を入れています。
◎患者様毎に診療椅子の消毒を行っています。
◎医師は1回の処置毎に手指消毒をして感染予防をしています。
◎院内の扉を開放し、患者様やスタッフが触れる箇所を減らすようにしています。
◎キッズスペースは閉鎖しています。子ども連れのご家族の方にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解くださいますようお願い致します。
◎お会計時は、直接の接触を防ぐことを目的に、釣銭のやり取りはトレイに置かせていただきます。
◎ネブライザーによる咳、くしゃみの誘発を防ぐため、ネブライザー治療をしばらくの間お休みさせて頂きます。
ご不明な場合は、厚生労働省のホームページ、または、下記の相談窓口までお問い合わせ下さい。
◇厚労省の相談担当窓口 ・・・・・0120-565-653(9 時~ 21 時 土日・祝日も実施)
◇神奈川県健康医療局保健医療部健康危機管理課
「新型コロナウィルス感染症専用ダイヤル」 ・・・・・0570-056774(無休24時間)
→つながらない場合は045-285-0536(受付時間は無休24時間)